top of page

外ノ浦十太屋のこだわり

グループ 1449.png
グループ 1450.png

島根県で唯一の特定第3種漁港に選ばれている浜田港では、毎日たくさんの種類の魚が水揚げされており、特にのどぐろとあじとかれいが有名です。だしの外ノ浦十太屋では浜田港で水揚げされた魚を中心に使い、本当の意味で無添加のだしを作ることに拘っています。添加物(化学調味料、保存料、香料、着色料)を使わないので、雑味のないすっと喉を通るお料理が作れます。また、改良を重ねた独自の水産加工技術により、品質の高い製品をお届けさせて頂きます。

島根県 浜田港で水揚げされた
魚のだしパック

浜田を代表する魚のなかで、
しっとりほのかに甘みがある「のどぐろ」。
香りと旨みが強くコクがでる「あじ」。
コク深でいて澄み渡る「かれい」。
出汁を掛け合わせる事で、
どんなお料理にもご利用頂けます。
日々のお料理を支える当店基本の万能だしです。

浜田産の お魚で作った おいし_い 無添加だし_3x.png
ベクトルスマートオブジェクト_3x.png
グループ 1451.png
あじのだし.png

浜田産のあじを使用しただしです。
海の色は、群れで回遊するあじの色なのではと思う程、あじは輝かしく透明感のあるブルーです。その紺碧の色味も、濃い旨味もそのまま詰め込んだこのだしは、素朴かつ食材の味を引き立てます。

【おすすめの料理】
野菜の煮物、麺類のトッピングにとてもよく合います。

グループ 1453.png
のどぐろのだし.png

浜田産ののどぐろを使用しただしです。
のどぐろは薄紅色をし、海底を群れで泳ぐその姿は、まるで散り積もった桜が風に再び舞い上がる桜吹雪のよう。
上品な味で、しっとりぽってりとした白身には脂質もあり、お料理の味を整えてくれます。

【おすすめの料理】
炊き込みご飯に使うとまろやかに仕上がります。

グループ 1452.png
かれいのだし.png

浜田産のかれいを使用しただしです。
平たく、目立たない容姿ではありますが、その形から想像つかない程に旨味の強い白身が詰まっています。
そのエキスは見た目が清水のようでいて、とてもコク深なのが特徴です。

【おすすめの料理】
お料理の色味を邪魔しないので、卵焼き、茶碗蒸しなどの卵料理にとてもよく合います。

製品への想い

店主こと、私、外浦千花子の祖先は、浜田市外ノ浦町で渡船等をする船乗りをしておりました。

時には、カンカン部隊(※)の船頭も受ける事があり、
広島県境などで魚を売りさばく様を見ているうちに、自ら魚を売り歩くようになり、
近年までの水産加工業の営みに繋がっております。

今は商いをたたんでおりますが、幼少の頃から手伝ってきた私には、その繋がりは切っても切れない大切なものでした。
脈々と受け継がれてきた時の流れにこだわりながら、今の時代に合った形で次世代へも
繋げていきたいと願っております。

店名のなかの十太とは、本家三代目である外ノ浦十太の名前であり、
魚市場での競り札のマークでもありました。
名が通っていた外ノ浦十太にあやかりました。

※魚などをブリキ製の缶に入れ、行商していた女性部隊の事

CCDC859E-D4B0-4FF2-BA46-458FB70760B3.jpg
長方形 4 のコピー.jpg

人のはるか昔からの自然な行いを大切にしております。

有機野菜を育てる農家のように、また、自然の山々で放牧して
山羊や牛を育てる酪農家のように、その日その日に
とれた魚をどれも有り難く使用しだし作りをしております。

これが、本来自然な行いだと思っております。
キャベツだって採れる季節によって
柔らかさ、甘さが違ってきます。
山羊や牛の乳も、食べる草によって味が変わります。
それと同じ行いをしているまでなのです。

 

自然本来の行いを基本にして作っただしを
ぜひ味わってみてくださいませ。

こだわり

浜田産の魚(のどぐろ、あじ、かれい)を中心に仕上げることに拘っており、ブレンドする素材もなるべく地元のものを使用しております。
また、料理の食材の味を引き立てるために必要最低限の素材だけをブレンドしております。

お客様の声

・味が良い。実際に料理すると違いが分かる。
・美味しい。懐かしい味。
・自分の故郷の製品であり、人にも紹介したくなった。
・日々浜田を感じることができて嬉しい。
・とても良いにおいがする。

のどぐろ.png
レイヤー 6.png
レイヤー 5.png
製品への想い

だしの使い方

水出し.png
1000_F_516872881_fArkjjridw7sDR61ZRvAGpZFREgJj2G4 のコピー.jpg

容器に本品一袋を入れ、300ml水を入れて、冷蔵庫内に置き(最長約8時間)、だし袋を取り除きご使用ください。だし袋を取り除いたものに、醤油、みりんを各大さじ2杯ずつ足し、400mlになるよう水を足されますと、それだけで煮物やだし巻き玉子など手間いらずで美味しく仕上がります。

煮出し.png
1000_F_516872881_fArkjjridw7sDR61ZRvAGpZFREgJj2G4.jpg

鍋に本品一袋と300~500mlの水を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして5分ほどで火を止めてご使用ください。

※お好みにより水の量や調味料を調整してご使用になれます。  
※出しただし汁は、冷蔵庫内で保管し、3日以内にご使用ください。

だしの使い方

​掲載誌紹介

​天然生活 

​ 『天然生活』は、毎日をきちんと生きたいと願う方々に愛されるライフスタイル誌で、「つくり手の顔の見える、安心安全なものを食べたい」「環境に配慮した商品を購入したい」「長く使うためにも、良いものをきちんと選びたい」と思う人のための、扶桑社が出版する月刊誌です。
​事業者からひとこと
​ まさに本誌を手に取られるような方々に向けて日々製造させて頂いており、このような素晴らしい雑誌のひと枠を頂けたこと、他の素晴らしい事業社さんたちと並ばせて頂けたことを心から感謝致します。
97125636-895E-4C04-B488-DBA93A923F4C.jpg

​掲載誌紹介

​an an (アンアン) 

​ 『anan』は、女性誌の中でも長年購読され続け、多くの流行を生み出し、魅力的なサービスや商品を紹介する情報誌として、年齢層を幅広く支持されている、マガジンハウスが出版する月刊誌です。
​事業者からひとこと
​ 事業者である私も学生の頃からずっと見てきた『anan』に自分が製造したものを載せて頂けることが奇跡で、お話を頂いた時には心躍らせたのは言うまでもございません。そして、やはり、他の素晴らしい事業社さんたちと並ばせて頂けたことに心から感謝申し上げます。
unnamed (2).jpg

​掲載誌紹介

​レタスクラブ

​ 『レタスクラブ』は、おかずやお弁当のレシピなど、忙しくて時間がない方、料理が苦手な方々の悩み解決をしてくれる、こちらも長く愛されている月刊誌です。
​事業者からひとこと
​ 本屋の一番前にいつも陣取っているこの、レタスクラブ。
日本家庭の毎日の料理のお役立ち情報を提供してくれている本誌に載ることが出来、勝手に、日本の家庭の食に関わっておられる方々に認めて頂いたような気持ちになることが出来ました。ありがとうございました。
A1856B07-E086-4769-A69D-DFB7E2C2022A.jpg
bottom of page